季節

リゾート気分を家で楽しむ

投稿日:

明日、13日から3連休という方も多いのではないでしょうか。

連休最終日の15日は「海の日」。
海がきれいなリゾート地で、クルージング、ダイビング、ビーチでのバーベキュー、
そして夜の星空観測…優雅な遊びへの思いが高まってきますね。

現実はといえば、そんな予定はまるでナシ。
そのかわりといっては何ですが、暮らしに南の島の雰囲気を取り入れようと、
観葉植物として楽しめる種類のヤシの木を購入しました。

ハワイなどで見かける種類のヤシの木は、大きく成長し、
高さが30m以上になることもあるとか。

私の家のヤシの木は、もちろんそこまで大きくはありませんが、
南国ムードを味わうには十分。合わせて貝殻や砂、海の写真を飾り、
マリンストライプのラグを敷いて、水色のクッションも置き、
ひと足早く、リゾート気分を楽しんでいます。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

年越しそば

年越しそば

年末の帰省や出国ラッシュが本格化し、新幹線や空の便が混雑のピークを迎える、 というニュースを聞く頃になると、今年の年越しそばのことを考えます。 どこの蕎麦屋さんへ行こうか、自分で作ろうか、など。 お正 …

おはぎ

秋のお彼岸

秋のお彼岸は、秋分の日を中日として前後3日間を合わせた7日間のこと。 今年の秋分の日は、9月23日です。 昔から、秋のお彼岸には「おはぎ」がお供えとされてきました。 ちなみに春のお彼岸には「ぼたもち」 …

冬服

冬が来る前に冬服の断捨離

ずいぶんと冷え込みが厳しくなりましたね。 そろそろ、秋用のコートから冬用のコートに変える時期が来たように思います。 先日、冬用のコートを探すため、久しぶりにクローゼットを開けると中が乱雑でビックリ。 …

ふぐ

2月9日は「フクの日(ふぐの日)」

ふぐの名産地である下関では、ふぐのことを「フク」と呼ぶそうです。 それにちなみ、2月9日はフクの日(ふぐの日)と制定されました。 ふぐは、身体に嬉しい冬の味覚。 高たんぱく低カロリーな上に、疲労回復な …

紅葉

今年は紅葉を見逃さない

澄み切った空の下、銀杏が色づき 空気まで黄金色にそまるこのごろです。 一番きれいな紅葉(こうよう)のタイミングが気になります。 なぜならば紅葉は桜に比べて 美しい期間が短いからです。 春の桜前線は約5 …