季節 学び 心の健康

植物に学ぶ、美しい生きざま

投稿日:2017年1月27日

連日、厳しい寒さが続いております。
三寒四温を繰り返しながら、
春へと向かってゆくわけですが、
まだまだ冬枯れの景色が広がっています。

植物の芽

暗く長い
土の中の時代があった
いのちがけで
芽生えた時もあった
しかし草は
そういった昔を
ひとことも語らず
もっとも美しい
今だけを見せている
――『<花の詩画集> あなたの手のひら』より

これは、群馬県出身の詩人・画家である
星野富弘(ほしの とみひろ)さんの詩。
彼は、中学校の体育教諭として働いていたときに、
クラブ活動の指導中に頸髄を損傷し、
手足の自由を失いました。
その後、口に筆をくわえて
水彩画やペン画を描き始め、
完成した絵に詩を添えるように。
こうして完成した作品は、
今も多くの人々に感動を与え続けています。

黒い土に根を張りどぶ水を吸って
なぜ きれいに咲けるのだろう
私は
大ぜいの人の愛の中にいて
なぜ みにくいことばかり
考えるのだろう
――『四季抄 風の旅』より

冬は、もっとも植物の強さを感じる時。
凍てつく地中や冬木立の枝先で、
春になって芽吹くためのちからを
育んでいるのです。
悲しいこと、辛いこと。
そうした苦難に耐え忍ぶ日々を
「冬」とたとえるのであれば、
それは、春にきれいな花を咲かせるための
大切な準備期間なのかもしれません。

辛いという字がある
もう少しで
幸せに
なれそうな字である
――『<花の詩画集> 速さのちがう時計』より

皆様のもとに早く春が訪れ、
色とりどりのきれい花が咲くことを
祈るこのごろです。

久郷直子

-季節, 学び, 心の健康

関連記事

朝活

朝活が良いとされる理由は、脳の仕組みにあり。

日の出の時間が早くなるにつれ、目覚める時間も早くなってきました。 それにあわせて、朝に散歩やジョギングを楽しんだり ラジオ体操に通ったりする方も増えて来たように感じます。 朝は、運動にも学習にも前向き …

干支の置物(戌年)

干支飾りの置き場所

あけましておめでとうございます。 明るく穏やかな新年をお迎えのことと思います。 『読むサプリ』も新しい年を迎えることができ、読んでくださる皆様に心から感謝申し上げます。 より一層、努力をしてまいります …

洋服

秋冬の服の支度

ただ今、私は「私服の制服化」「ユニフォーム化」とも呼ばれるコーディネートに挑戦中です。 これは2ヶ月間ごとに服装が変わると仮定して、 その2か月分のコーディネートを先に決めておくというもの。 例えば2 …

災害用グッズ

台風に備える

今日は二十四節気で処暑。厳しい暑さの峠は越え、 わずかですが秋の気配も感じられるようになってきました。 ホッと一息入れたい時季ですが、これから気になるのが台風。 そういえば、この間のお盆にも台風が来て …

失敗

今、ここに集中!

梅雨入り前のこの時季、布団を干したり、お気に入りの観光地を訪ねたりなど、 雨が続く前にやっておきたくて、自然と予定が増えてしまいます。 予定が増えると、その分、考えることも増えて、 思わぬポカをしてし …