季節

年末年始に向けて

投稿日:

クリスマス

もうすぐ12月。
クリスマスや年末年始の準備などで忙しくなりますね。

私は師走にバタバタすることがないよう、やるべきことの予定を組んで、
少しずつ行うようにしています。

例えば、年末の大掃除も一気にこなすのではなく、
庭掃除はこの日、窓ふきはこの日、大型ゴミを出すのはこの日、
という風に分けて進めると、さほど大変さを感じません。

また、これからは、クリスマス、忘年会、おせち料理、お年玉、
初売りの福袋…と出費がかさむ時期。

お正月が終わって赤字で頭を抱えることがないよう、
大まかな予算を決めるのがおススメです。
加えて、外食は控える、タクシーはなるべく使わないなど、
ちょっとした節約も大事ですね。

令和最初の年末年始。
しっかり計画を立てて、存分に楽しみたいと思っています。

お元気にお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

洋服

秋冬の服の支度

ただ今、私は「私服の制服化」「ユニフォーム化」とも呼ばれるコーディネートに挑戦中です。 これは2ヶ月間ごとに服装が変わると仮定して、 その2か月分のコーディネートを先に決めておくというもの。 例えば2 …

素麺

七夕に素麺をいただく

暑い季節、冷たい素麺は毎日でも食べたくなるご馳走です。 素麺は七夕に食べられる行事食。 その由来は様々ですが、 1つは「七夕(7月7日)に素麺の原型とされる索餅(さくべい)を食べて、 1年間の無病息災 …

新緑

ゴールデンウィークの過ごし方

いよいよゴールデンウィークです。 お出かけや旅行の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。 この時期になると、私は「衛生掃除」を思い出します。 衛生掃除とは、コレラなどの流行病を防ぐ目的で、町内 …

桜湯

散りゆく桜に思いを馳せて

いよいよ新年度が始まりました。 新入生、新入社員、新番組…世の中は新鮮な空気に包まれます。 新しい生活に身を投じる人たちを応援するかのように、桜が景色を明るく華やかにします。 こちら京都では桜の見ごろ …

ツツジの花

道端の野花

ゴールデンウィークも終わり、 日常が戻ってきました。 皆様は、大型連休を どのように過ごされましたか? 気になっていた美術館を訪れたという方、 久々にアウトドアを楽しんで疲れたという方、 あるいは、一 …