季節

紅葉シーズンに向けての「旅支度」

投稿日:2018年10月5日

旅行用品

まもなく訪れる紅葉の季節に向けて、
旅行の計画をしている人も多いのではないでしょうか。

旅行そのものも楽しみですが、服装や持ち物などあれこれ考えながら
旅行の準備をするのも楽しいものです。

旅の準備をしていると「あれも必要かも!」「これがあれば便利!」
とついつい荷物が多くなりがちです。

バッグの中が荷物でごちゃごちゃになっているのは、とてもストレスになります。
やはり、旅行は必要最低限の持ち物で身軽にしたいですね。
そんなときに便利なのがサコッシュです。

サコッシュ

最近ではアウトドア用のサコッシュも出ていて、驚くほど軽いのに意外にモノが入ります。
可愛いデザインなので、普段使いにもピッタリです。

また、小さく折りたためるショッピングバッグを持っていくのもいいですね。
お土産を買ったとき、お弁当や飲み物を買ったとき、
温泉宿でお風呂に行くとき…いろんな場面で重宝します。

旅は、準備の段階からわくわくします。
この連休は旅行雑誌を片手に、
「どこに行こうか?」「なにをしようか?」と旅行の計画を立てようと思います。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

雪とサザンカの花

私流 真冬の鉄板コーデ

もうすぐ大寒(今年は1月20日)。 一年で最も寒さが厳しいといわれるこの時季、武道の寒稽古や仏教の寒念仏の他、 お酒や味噌などの寒仕込みが行われます。 寒い中、修行や仕事に打ち込む方がいらっしゃる一方 …

たけのこご飯

竹の子の旬がやってきた!

竹の子が美味しいころです。 シャキシャキとした歯ごたえと芳しい野の香りは、この季節の楽しみ。 いつも、ずっしりとした小ぶりの竹の子を選んで買います。 お刺身で楽しんだり、竹の子ご飯や若たけ煮にしたり、 …

秋の夕日

秋は夕暮れ

『枕草子(清少納言・著)』でも描かれているように、 秋の夕暮れは何とも趣のある時間です。 商店街や住宅街など、いつもの何気ない風景でさえ絵になり、 ノスタルジックな気分に浸れます。 「秋の暮 辻の地蔵 …

花見

お花見の準備を。

暖かな雨が大地を潤し、春霞がたなびくと、いよいよ桜の季節の到来です。 毎年のことながら、桜前線が日本列島を横断するころになると、カレンダーとにらめっこする日が続きます。 いつごろが見ごろか、休日の人ご …

洋服

衣替え。ついでに断捨離しましょ

衣替えの季節になると クローゼットの奥のほうから 「こんなの持ってたなぁ」 という服が出てきます。 持ってること自体忘れていた服は 処分しようと思いながらも、 思い出に負けて捨てられないことがあります …