季節

冬至のゆず湯

投稿日:2017年12月22日

柚子

12月22日は冬至。

1年の中で最も夜の時間が長い日です。

夜が長い…つまり暗闇がいつも以上に長く続くことから、
昔の人々は冬至を「生命が終わる時期」と考えていました。

そうした考えのもと、様々な方法で無病息災を願ったといいます。

冬至の風習の1つが「ゆず湯」です。

由来は諸説ありますが、一説では「融通(ゆず)が効く冬至(湯治)」
という語呂合わせからきているのだとか。

確かに、ゆず湯に入ると、普通に入浴した時よりも身体が芯からポカポカ温まります。

調べてみると、ゆず湯には血液の流れを促進する働きがあり、
冷えの解消だけでなく風邪の予防や腰痛、神経痛を緩和する効果なども期待できるようです。

古くからの習わしである冬至のゆず湯ですが、
医学や科学が進んだ現代から見ても理に適っています。

冬至はゆず湯を楽しみ、1年の健康を祈りましょう。

新年に向けて心忙しい時期です。

体調には、十分にお気をつけくださいませ。

久郷直子

-季節

関連記事

ウツボグサ

夏の薬草を探して

2日ほど前に、1年の内で昼の時間が最も長くなる夏至を迎えました。 夏至を含め、季節の移ろいを表すものを「二十四節気」といいますが、 二十四節気をさらに細分化したものを「七十二候」といいます。 七十二候 …

日差し

衣替えは済みましたか?

日ごと気温が高くなり、そろそろ衣替えが必要な時期になりました。 弊社では一足早く、5月25日からクールビズ期間がスタートし、 男性社員はノーネクタイで過ごしています。 衣替えは、もともと中国の宮廷で行 …

秋の雲

秋空に浮かぶ、雲を眺めて

日が短くなり、朝晩の涼しさが際立ってきたこのごろ。 まだまだ日中は暑さが厳しいですが、 草木の様子や虫の鳴き声などから秋の気配を感じるようになりました。 秋は空が澄んでいて、とてもきれいですね。 昔か …

七夕

本日は、七夕ですね。

日ごと暑さが増し、いよいよ本格的な夏が始まろうとしています。 本日は「七夕」。 夜空を流れる天の川にカササギの橋がかかり、 織姫と彦星が年に一度の逢瀬を楽しむロマンチックな日です。 七夕の文化は中国か …

梅の花

初天神に受験生を想う

学問の神様・菅原道真を祀る天満宮の縁日は、毎月25日。 今日1月25日は、今年最初の縁日「初天神」です。 ちなみに道真の誕生日は6月25日、 そして政敵の陰謀で平安京から大宰府に左遷されたのも1月の2 …