その他

2018年を振り返って 

投稿日:2018年12月28日

年末年始

クリスマスが終わり、あとはお正月を迎えるばかり。
予定どおり年末の計画が進んで、年賀状は投函済み、大掃除もほどんど完了…
そんな方も多いかもしれませんね。

さて、2018年は皆様にとって、どんな一年でしたか。
そして、来年はどんな一年にしようとお考えですか?

私自身、年齢のせいでしょうか、年々、性格がマイペースになり、
忙しさや時間に追われることが苦手になってきています。

そこで今年は心のゆとりを持つべく、
家事の時短などに取り組んで時間をつくることを目標にしてきました。

時間に余裕ができると、習い事をはじめようか、という気持ちが芽生えました。
実際に習い事をしてみると、この年齢になっても学ぶことが多く、
謙虚な気持ちになれて心のアンチエイジングにつながった気がします。

来年も、心はもちろん身体のアンチエイジングに取り組んでいこう。
そう心に誓った年末でした。

皆様、今年一年、お読みいただきありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えください。

久郷直子

-その他

関連記事

節分

節分の日、健康について考える

健康ブームは加速し、 一年中、健康に関する情報があふれています。 テレビやラジオ、雑誌などでも頻繁に特集が組まれ、 ヨーグルトがいい、アーモンドがいい、 オリーブオイルがいいと諸説紛々。 「肉は、身体 …

木屋町通

梅雨の晴れ間、木屋町通。

木屋町通は、二条通から高瀬川沿いを 南に向かって続く通りです。 高瀬川は、その昔、大坂から伏見港を経て、 物資を運び込むために開削したもので、 森鴎外の名作『高瀬舟』にも登場します。   & …

精油

暑さを凌ぐ便利アイテム「ハッカ油」

暑さが本格化してまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 京都では真夏日が続いており、私自身、日中の外出がおっくうに感じるこのごろです。 そんな暑さを凌ぐために取り入れているのが、ハッカ油です …

牡蠣

牡蠣とノロウイルス

「海のミルク」と称される牡蠣。 冬は、牡蠣がおいしい季節ですね。 貝殻にこびりついた生牡蠣に、 レモン汁をたっぷりかけると、 まろやかなうまみと 爽やかな磯の香りが口いっぱいに広がります。 牡蠣は亜鉛 …

キャッシュレス化

キャッシュレス化の波が…

10月1日より消費税率が10%になりました。 家計へのダメージは少ないとは言えず、 自分自身、お金に対する意識が高まっているのを感じます。 最近はキャッシュレス化が進んでいて、今回の増税に伴い、 キャ …