その他

もう大きなバッグから卒業!?

投稿日:

バッグ

先日、街に出た時に、小さなバッグを持って颯爽と歩く若い女性を、
たびたび見かけました。とてもかっこいい。

どうやら近頃、小さなバッグが流行っているようです。
そんな彼女たちにひきかえ私といえば、年末の買い物で大きな荷物。
ちょっと悲しくなりました。

買ったものがかさばるのは仕方がありません。
でも、私の場合、大きなバッグに財布、キーケース、携帯電話、折り畳み傘、
ハンカチ、ティッシュ、ペットボトル、眼鏡ケース、化粧ポーチ……。

これまでは必要最低限の荷物と思っていましたが、
「う~ん、本当に全部必要?」と悩んでしまいました。

買い物から帰ってきて「もし、電子マネーだったら、
今日はスマートフォンとキーケースしか必要なかった」と思う日も。
そんなわけで、ついに、あれやこれやと持ち歩かなければ気がすまない自分から
卒業しようと決めました。荷物をコンパクトにすることで、
身軽にお出かけを楽しめるし、見た目もスマートですものね。

明日はお友だちとお出かけです。もちろん小さなバッグで。

元気にお過ごしください。

久郷直子

-その他

関連記事

部屋のデスク

「ミニマリスト」の考え方から学ぶ

いよいよ、夏休みも最終週。 今回は、最後の課題「ミニマリストの考え方を知る」についてのお話です。   近年、テレビや本などでクローズアップされている「ミニマリスト」。 言葉自体は知っているも …

部屋でくつろぐ

部屋着はラクなだけではダメ!?

気温の変化に身体がまだ慣れていないせいか、 このところ寒さが辛く感じます。 寒い夜に恋しくなるのが、快適で暖かい部屋着。 ところが、この部屋着選びは意外と難しいのです。 理由の1つは、家の中で過ごすた …

木屋町通

梅雨の晴れ間、木屋町通。

木屋町通は、二条通から高瀬川沿いを 南に向かって続く通りです。 高瀬川は、その昔、大坂から伏見港を経て、 物資を運び込むために開削したもので、 森鴎外の名作『高瀬舟』にも登場します。   & …

牡蠣

牡蠣とノロウイルス

「海のミルク」と称される牡蠣。 冬は、牡蠣がおいしい季節ですね。 貝殻にこびりついた生牡蠣に、 レモン汁をたっぷりかけると、 まろやかなうまみと 爽やかな磯の香りが口いっぱいに広がります。 牡蠣は亜鉛 …

ランドセル姿の小学生

花と仏心に抱かれる季節

ここ数日、急に春を感じるあたたかさになりました。 入園、入学、入社の季節。 今年もまた、ピカピカの一年生が眩しい頃です。 半世紀以上経った今でも、 小学校の入学式の記憶がよみがえってきます。 まっさら …