その他

熊本県熊本地方での震災のお見舞い

投稿日:2016年4月15日

昨日、午後9時26分ごろ熊本県熊本地方で震度7、
マグニチュード6.5の地震が発生し、
今も最大で震度6強を超える余震が続いています。

この大震災におきまして、
お亡くなりになられました方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災されました皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。

ライフラインの確保はおろか、
屋外での避難を強いられ、
情報も断たれた状態に置かれた方々が
今も大勢おられると報道されております。

そのような状況のなか、
自ら避難をしながらも人命救助に当たる医師、
被災者を援助する公務員の皆様に心より敬意を表します。

被災者の方々への救援が一刻も早く行われ、
一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申しあげます。

久郷直子

-その他

関連記事

久郷直子

ブログはじめました。

日本には、春夏秋冬の四季と こまやかな季節の移ろいがあります。 人生は、ありふれた日常の繰り返し、積み重ねです。 けれども、旬の食をいただき、 それぞれの風物詩を楽しみ、 祭りや行事に参加することで …

年末年始

2018年を振り返って 

クリスマスが終わり、あとはお正月を迎えるばかり。 予定どおり年末の計画が進んで、年賀状は投函済み、大掃除もほどんど完了… そんな方も多いかもしれませんね。 さて、2018年は皆様にとって、どんな一年で …

キャッシュレス化

キャッシュレス化の波が…

10月1日より消費税率が10%になりました。 家計へのダメージは少ないとは言えず、 自分自身、お金に対する意識が高まっているのを感じます。 最近はキャッシュレス化が進んでいて、今回の増税に伴い、 キャ …

木屋町通

梅雨の晴れ間、木屋町通。

木屋町通は、二条通から高瀬川沿いを 南に向かって続く通りです。 高瀬川は、その昔、大坂から伏見港を経て、 物資を運び込むために開削したもので、 森鴎外の名作『高瀬舟』にも登場します。   & …

再生栽培

話題の再生栽培に挑戦中です。

再生栽培とは、根を水に浸したり土に埋めたりなどして栽培すると 食べられる部分が再生する野菜を育てること。 再生野菜は、リボーン・ベジタブル「リボベジ」とも呼ばれ、 昨今、大変注目されています。 リボベ …