学び

「文化の日」の過ごし方

投稿日:

美術館

明日11月3日は文化の日ですね。
文化の日は、美術館や博物館などの文化施設に無料で入れたり、
特別な催し物が開かれたりします。
この機会に文化・芸術の秋を堪能したいものです。

私はこの時季になると、
女性の友人とともに美術館や博物館などを訪れます。
作品を鑑賞した後にお茶や食事をしながら感想を語り合うことが、
秋の楽しみの1つなのです。

彼女と話していると、いつも驚かされます。
というのも、彼女は小さな解説文やパンフレットに
書かれている作品の情報を詳細に記憶し、
会話の中で簡単に頭の中から引き出してくるのです。

これまで私は「彼女と頭の出来が違うのだ」と思っていましたが、
最近、記憶力と地頭のよさは関係がないという説を知りました。

その説によると「記憶を定着させるには、
情報を取り入れることよりも取り入れた情報を
相手に伝えたり表現したりすることの方が重要」なのだそうです。

彼女に尋ねてみると「普段から体験したことや覚えたことは、
すぐに家族や友人などに繰り返し話している」と答えてくれました。
彼女の記憶力が高い理由が分かったような気がしました。

せっかくの文化の日。
文化・芸術に触れるだけでなく、記憶力も高めたいもの。
美術館や博物館などを訪れて感動したことがあれば、
私も彼女を見習い、できるだけ周りの人に伝えていこうと思います。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-学び

関連記事

手帳

2017年の手帳

みなさんは、来年の手帳を手に入れましたか? 昨今は、スマートフォンでもスケジュール管理ができるので、 手帳を使う人は少ないのかと思いきや、 デパートや大型雑貨店の手帳売り場に足を運ぶと、 人がごったが …

月の満ち欠け

月の満ち欠けとバイオリズム

月の満ち欠けは、バイオリズムと関係が あるという話を聞いたことがあります。 調べてみますと、月とバイオリズムの関係性は、 科学的に解明されてはいません。 しかしバイオリズムは、月の満ち欠けと同じく、 …

紅葉

今年は紅葉を見逃さない

澄み切った空の下、銀杏が色づき 空気まで黄金色にそまるこのごろです。 一番きれいな紅葉(こうよう)のタイミングが気になります。 なぜならば紅葉は桜に比べて 美しい期間が短いからです。 春の桜前線は約5 …

教室

卒業しても一生勉強

3月は卒業の季節。 10代20代のころに学校を卒業してからというもの、 すっかり卒業と縁遠くなってしまったと感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 『一生勉強 一生青春』 詩人・書家 相 …

お掃除ロボット

人工知能(AI)の進化

近頃、人工知能(AI)という言葉をよく耳にするようになりました。 私自身は、「AIなんて遠い未来の話」と思っていましたが、 最近では、身近なところで家電にもAIの技術が活用されているそうです。 調べる …