季節

冬支度

投稿日:

いよいよ寒くなってきました。そろそろ冬支度を始めないといけませんね。

私の場合、まずはエアコンのお手入れから。
「寒い!」と感じたら、すぐに使えるようにフィルターを掃除します。
あわせて加湿器や空気清浄機のフィルターもキレイに。

次はカーテン。断熱効果のある厚手のもので、
色は茶色、赤、オレンジといった暖色系のカーテンに取り替えます。
長さを床につくぐらいにすると、
下から入ってくる冷気を防ぐことができるのでおススメです。

小さなものでいえば、ティーポットやティーカップなどを
冬のデザインに。憩いのひと時の気分も変わりますよ。

お元気にお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

ハナミズキ

桜の次はハナミズキ

花は、私たちに新たな季節の到来を告げてくれます。 梅が咲くと厳しい冬の中で早春の気配を感じ、 沈丁花の甘い香りが漂うと春の到来をうれしく思います。 「次は、いよいよ桜の季節ね」と桜の季節を楽しみにして …

海

自然に親しむ、夏

夏になると、マリンスポーツに惹かれます。 マリンスポーツといえば、ダイビングやシュノーケリングなどが一般的ですが、 最近は、水上に専用のボードを浮かべて立ち上がり、 パドルを漕いで進むSUP(スタンド …

日記

行く年、来る年

年の瀬が近づくと、行く年来る年に思いを馳せるという方もいらっしゃると思います。 私の場合、年始に「1年間、日記をつけよう!」と固く決意し、年末にその振り返りをします。 2017年はというと、残念ながら …

花見

お花見の準備を。

暖かな雨が大地を潤し、春霞がたなびくと、いよいよ桜の季節の到来です。 毎年のことながら、桜前線が日本列島を横断するころになると、カレンダーとにらめっこする日が続きます。 いつごろが見ごろか、休日の人ご …

紅葉

今年は紅葉を見逃さない

澄み切った空の下、銀杏が色づき 空気まで黄金色にそまるこのごろです。 一番きれいな紅葉(こうよう)のタイミングが気になります。 なぜならば紅葉は桜に比べて 美しい期間が短いからです。 春の桜前線は約5 …