季節 植物

植物や月のある暮らし

投稿日:2016年9月24日

この頃、来年の春に咲く花の球根のことを考えます。
チューリップやスイセン、ムスカリ、
ヒヤシンス、クロッカス、アネモネなど…。

植物

植えるのは、10月下旬から11月にかけて。
秋から冬にかけて彩が乏しくなりますが、
植えた球根が花をつける春を思うと、
ガーデニングにも力が入ります。

植物は心の疲れをいやしてくれるもの。
部屋に観葉植物を置いておくだけでもホッとします。
私は丈夫で長持ちするポトスやサンセベリア、
サボテンを置いています。
忙しくて水やりを忘れがちな人におすすめです。

 

秋と言えば月。
この時期の月は明るくくっきりと見えます。
夏は月が低い位置にあり、
ちりや明かり、水蒸気の影響で、
どうしてもぼんやりと暗くなってしまいます。
対して、秋は月の位置が高くなり、
ちりや水蒸気も少ないため
はっきりと美しく見えるのです。

月

秋には、近年注目されている
スーパームーンが見られます。
スーパームーンとは、月が地球に
最も近づいたときに、満月もしくは新月になることで
いつもより大きく見えます。

2015年は9月28日に大きなお月様が見られましたね。
天体望遠鏡で写した画像を友達にもらい、
今もお守りにしています。
2016年のスーパームーンは11月14日だそうです。
今年も見逃さないでパワーをもらいたいものです。
残念ながら2017年はスーパームーンがないそうですが、
翌年2018年は元旦にスーパームーンが来ます。
今年のスーパームーンは見逃せませんね!

 

植物や月、さまざまな自然から
元気をもらって暮らしていることをしみじみと感じます。

 

久郷直子

-季節, 植物

関連記事

滝

滝の近くで、ひんやり涼散歩

朝からグングン気温が上がります。 大暑のころは、風鈴、花火、祭囃子と夏の風物詩が目白押し。 けれども茹だる暑さを吹き飛ばしたいなら、 冷たい滝に打たれるのが一番です。   清滝や 浪に散り込 …

水無月

夏越の祓に、水無月をいただく

6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」です。 夏越の祓には、神社の本殿前に備え付けた茅の輪をくぐったり人形(ひとがた)を 神社に奉納したりして半年間の厄を祓い、残り半年間の無病息災を祈ります。 京 …

月

月にまつわるアレコレ

残暑はまだまだ厳しいですが、暦の上ではもう秋。 お月見の季節ですね。 そして今日は十五夜。 旧暦の8月15日にあたり、とりわけ月が美しいと言われます。 十五夜は「中秋の名月」とも言われますが、 もう一 …

桜の花

「咲くべき 時知りてこそ 花も花なれ」 「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人もひとなれ」(細川ガラシャ辞世の句)より

最高気温は…? 天気予報をこまめにチェックして服を選ぶこのごろです。 桜の開花予想では、京都は3月28日ごろと例年より少し早め。 今年は少し気になることがあります。 去年の秋、エルニーニョ現象で温かい …

節分

節分の日、健康について考える

健康ブームは加速し、 一年中、健康に関する情報があふれています。 テレビやラジオ、雑誌などでも頻繁に特集が組まれ、 ヨーグルトがいい、アーモンドがいい、 オリーブオイルがいいと諸説紛々。 「肉は、身体 …