お食事 身体の健康

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

投稿日:2016年7月29日

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。
グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、
そうめんやパスタなどの麺類の他、
パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。

 

パスタ

 

グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には、
食欲を促進させる働きがあります。
「スイーツなどを食べ始めると止まらなくなる!」
といった現象が起こるのも、このグリアジンが原因だそうです。
また、小麦に含まれる成分「アミロペクチン」には、
血糖値を急上昇させる働きがあります。
血糖値が急上昇すると「糖化」が進行します。
すると、シミやシワといった老化に繋がります。

グルテンフリーダイエットが注目を浴びたのは、
ジェシカ・アルバ、ミランダ・カーなどの
ハリウッド女優や多くの有名セレブたちが実践し、
インスタグラムにアップしていることが影響しています。
このダイエットで「食べてはいけない」とされる食べ物は、
パン、パスタ、うどん、ラーメン、ピザ、餃子の皮といった
小麦粉を使った料理です。
反対に「食べても良い」とされる食べ物は、
ご飯、イモ類、豆類などです。
和食は、グルテンが少ないとされているのでおすすめです。

欧米では「グルテンフリー」と書かれた
食品パッケージやレストランが多くあります。
この理由は、グルテンが体質的に合わない方が
一定数いるからなのだそうです。

しかしながら、グルテンフリーダイエットは、健康にも良いのか、
ダイエット効果があるのかどうかは、
科学的に立証されていません。

実践される際は、
ご自身のお身体やご体調と相談しながらお試しくださいませ。

久郷直子

-お食事, 身体の健康

関連記事

薬

セルフメディケーションで節約

この間、家計簿を見ていて、目薬の出費が多いことに気付きました。 スマートフォンやタブレットが生活に欠かせないものとなり、 目薬をさすのが習慣になったことが大きな要因だと思います。 目薬を含め、薬の出費 …

体重を測る

太らないための知恵

天高く馬肥ゆる秋――。体重計に乗るのが憂鬱になる季節ですね。 太りすぎは昔の人にとっても、大きな悩みだったようです。 平安時代後期の説話集『今昔物語集』に、肥満に悩む男が医者に相談する話があります。 …

掃除用具

寒く忙しい時期の用心

年末は、お正月の準備や大掃除などで忙しくなる時期。 それに加え、寒さで怪我を招いたり体調を崩したりしやすくなります。 冬場に多い怪我の1つが「骨折」です。 今の時期、身体は体温を保つために筋肉を収縮さ …

汗をかいた女性

夏、汗臭さを消すために

暑さが日増しに強くなり、気温がぐんぐん上がってきたこのごろ。 少し動いただけでも、じんわり汗ばむようになりました。 汗は、身体の体温調節に欠かせないもの。 しかし、汗を流すと気持ちよい反面、身体のニオ …

紫蘇の葉

晴耕雨読

6月に入ると、 赤紫蘇を使った紫蘇ジュースを作るか作るまいか…と悩みます。     曇りがちな6月は、 紫蘇のさわやかなフレイバーが家の中に香る暮らしも良いものです。 紫蘇が持つ独 …