季節

ゴールデンウィークの過ごし方

投稿日:2018年4月27日

新緑

いよいよゴールデンウィークです。

お出かけや旅行の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。

この時期になると、私は「衛生掃除」を思い出します。

衛生掃除とは、コレラなどの流行病を防ぐ目的で、町内の人と協力して行う大掃除のこと。

ひと昔前の京都では、毎年夏に行われる行事の1つでした。

私の町内では「本格的に暑くなる前に終わらせよう」ということから、
ゴールデンウィークの時期に行っていました。

そのころ、私は5歳前後だったと記憶しています。

町内に住む大人たちが、役割を分担して取り組んでいました。

畳を叩いたりほうきで埃を払ったり…
全戸参加の大きな行事に、子どもながらお手伝いしようと奮闘したものです。

今年のゴールデンウィークは、衛生掃除を思い出しながら、
家中の大掃除と衣替えをやろうと考えているところです。

新緑が美しい季節に入ります。

過ごしやすく楽しみが多い時期ですが、心身の疲れを溜めないよう、
しっかりと体調管理をなさってくださいね。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

クリスマス

年末年始に向けて

もうすぐ12月。 クリスマスや年末年始の準備などで忙しくなりますね。 私は師走にバタバタすることがないよう、やるべきことの予定を組んで、 少しずつ行うようにしています。 例えば、年末の大掃除も一気にこ …

桜

花見の起源を知る

新年度を迎える桜の時期は、人生の節目の方も多いでしょう。 私自身も、この時期になると様々な思い出が甦ります。 私の花見の思い出といえば、就職して最初の仕事が花見の席取りだったこと。 カルガモの親子のよ …

日記

行く年、来る年

年の瀬が近づくと、行く年来る年に思いを馳せるという方もいらっしゃると思います。 私の場合、年始に「1年間、日記をつけよう!」と固く決意し、年末にその振り返りをします。 2017年はというと、残念ながら …

紅葉

今年は紅葉を見逃さない

澄み切った空の下、銀杏が色づき 空気まで黄金色にそまるこのごろです。 一番きれいな紅葉(こうよう)のタイミングが気になります。 なぜならば紅葉は桜に比べて 美しい期間が短いからです。 春の桜前線は約5 …

ゴーヤ

今年こそ、ゴーヤでグリーンカーテンを

グリーンカーテンとは、窓の外側につる性の植物を隙間なく育てて、 カーテンのように繁らせたものをいいます。 クーラーの使用を抑えられる自然でエコな夏の日差し対策の1つとして、近年、注目を集めています。 …