季節 植物

春よ来い

投稿日:2018年2月23日

梅の花

暦の上では立春が過ぎ、雨水のころとなりました。

雨水は、空から降る雪が雨へと変化して氷が溶けだす季節。

春一番が吹くのも、このころとされています。

梅一輪 いちりんほどの 暖かさ

この句は、俳人・松尾芭蕉の弟子である「服部 嵐雪(はっとり らんせつ)」が詠んだもの。

まだ寒い冬が続いているが、
一輪だけ咲く梅の花から春の息吹を感じて暖かい気持ちになる…そんな句です。

実は、この句にはもう1つの解釈があります。

「梅、一輪いちりんほど…」と読むと、
『梅の花が一輪ずつ咲くにつれて、次第に暖かさが増していく』とも読み取れるのです。

どちらにせよ、今か今かと春を待ちわびるこの時期にぴったりの句です。

梅を見るなら、京都の北野天満宮がおすすめ。

2月初旬から3月下旬にかけて公開される「梅苑」には、
約1,500本もの梅の木が植えられており大変見ものです。

また北野天満宮では、毎年2月25日に「梅花祭」と「梅花祭野点大茶湯」が行われます。

美しい梅の花からパワーをもらい、もう少し続く寒さを乗り切りましょう。

今週もお健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節, 植物

関連記事

水仙

水仙の香りと、青春の記憶

水仙が持つ、甘さの中にも葉のグリーンを 思わせる爽やかな良い香りが漂ってくるようになりました。 花壇は相変わらず寂しい状態が続いていますが、 一足早く水仙が土から顔を覗かせ、 少しずつ花壇の隙間を埋め …

干支の置物(戌年)

干支飾りの置き場所

あけましておめでとうございます。 明るく穏やかな新年をお迎えのことと思います。 『読むサプリ』も新しい年を迎えることができ、読んでくださる皆様に心から感謝申し上げます。 より一層、努力をしてまいります …

おはぎ

先祖とつながるお盆の「食」

皆さんは、お盆に必ず食べる物はありますか? 「正月のおせち料理」「土用の丑の日の鰻」など、季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理を行事食といいますが、実はお盆にも行事食があります。   ま …

たけのこご飯

竹の子の旬がやってきた!

竹の子が美味しいころです。 シャキシャキとした歯ごたえと芳しい野の香りは、この季節の楽しみ。 いつも、ずっしりとした小ぶりの竹の子を選んで買います。 お刺身で楽しんだり、竹の子ご飯や若たけ煮にしたり、 …

部屋でくつろぐ

部屋着はラクなだけではダメ!?

気温の変化に身体がまだ慣れていないせいか、 このところ寒さが辛く感じます。 寒い夜に恋しくなるのが、快適で暖かい部屋着。 ところが、この部屋着選びは意外と難しいのです。 理由の1つは、家の中で過ごすた …