身体の健康

風邪対策

投稿日:

マスク

秋がいっそう深まり、気温が下がってきました。
電車などでマスクをつけ、ゴホゴホしている人を見ると、気をつけなくちゃと思います。

風邪対策のポイントは、ウイルスに感染しないように免疫力を高めること。
免疫力を低下させる睡眠不足や過剰なストレスには注意したいですね。

栄養面ではビタミンCが不足すると免疫力が低下するので、
野菜や果物で意識的に摂るようにしています。

さらに、ヨーグルトを食べるのもおすすめ。
免疫力と深い関わりを持つ腸内環境を、乳酸菌が整えてくれます。

芸術、食、スポーツなど楽しみの多いこの時季を、
心ゆくまで満喫できるよう、しっかり風邪を予防したいですね。

お元気にお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

肩こりの女性

「肝」をケアをしよう!

春になると「身体がだる重い」「肩が凝る」「フシブシが痛む」といった身体的な不調に加え、「イライラする」「憂うつになる」など、精神的にも不安定になりがちです。 こうした心身の不調は、「肝」の機能低下によ …

ダイエット

『見た目年齢に負けない』

「同じ60代でも、 20歳ぐらいの差は、 ふつうに出るらしい。」 これは、ある健康食品のコマーシャルで使われている キャッチコピーの一部です。 この言葉は、見た目を指しているとも、 身体の内側を指して …

生姜紅茶

生姜紅茶で冬を乗り切る

日が若干、長くなり、木々の枝に新芽の膨らみがチラホラ。 春が近づいてきているのを感じる一方で、空気はまだまだ冷たい。 いい加減、寒さにはうんざりですよね。 そんな気分を吹き飛ばしてくれるのが「生姜紅茶 …

パスタ

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、 そうめんやパスタなどの麺類の他、 パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。 …

昼寝をする女性

お昼寝で、夏の不眠を改善!

この季節、暑さで睡眠の質が悪くなってしまい、 午後になると眠くて仕事や家事の効率が落ちるという話をよく聞きます。 実は私も、そのひとり。 そんな皆様にオススメしたいのが「お昼寝」です。 自分でも実践し …