身体の健康

太らないための知恵

投稿日:

体重を測る

天高く馬肥ゆる秋――。体重計に乗るのが憂鬱になる季節ですね。

太りすぎは昔の人にとっても、大きな悩みだったようです。
平安時代後期の説話集『今昔物語集』に、肥満に悩む男が医者に相談する話があります。
医者が肥満対策として水漬けにしたご飯を勧めたところ、男はそれを大量に食べてしまい、
医者があきれるという話。
ちょっと笑えますが、他人事と思えないところもあったりして…。

食生活のお手本にしたいと思うのがイギリスのエリザベス女王。
女王は1回の食事量を少なめにし、1日に4回、食事を摂るのだとか。
一方で大好物のチョコレートビスケットケーキは毎日、楽しむそうです。
節制するだけでなく、楽しむ時は楽しむ。バランスが大切ということでしょうか。

食欲との向き合い方は人それぞれ。
健康のためにも、食べ過ぎに注意をしながら、秋の味覚を楽しみたいですね。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

足湯

お気に入りの「温活」グッズを探して

婚活、就活、終活…昨今はいろんな「○活」がありますね。 その中で、私は「温活」という言葉が気になっています。 温活とは身体を温めて血の巡りを良くし、 冷え性などの改善を期待する活動のことだそうです。 …

睡眠

春は運動で、質の高い睡眠を!

春は、朝夕の気温差や環境の変化に伴うストレスなどで、 自律神経のバランスが乱れやすい時季。 すると「寝付きが悪い」「グッスリ眠れない」「日中にうとうとする」 といった睡眠障害に悩まされる方が急増します …

花見

お花見で健康づくり

桜の便りが届き始めるころ。 和菓子屋さんの「桜餅」や「うぐいす餅」と書かれた華やかな旗が目を引きます。 待ちに待った春ですね。 春はお出かけが楽しい季節ですが、 私は普段から健康のためになるべく歩くよ …

シニア夫婦

敬老の日に考える「人生100年時代」

9月17日は敬老の日ですね。 最近は、年齢を聞いてびっくりするほど若々しい人や、 現役で仕事をされる中高年の方が増えてきたので、 高齢者を「お年寄り」と呼ぶのが失礼に感じることがあります。 私はまだま …

ガッツポーズ

身体を動かして、やる気を出す

寒い季節は、動くことがおっくうになります。 ひざ掛けをしてソファに座ったら最後、その場から動けなくなり、 一日中ボーッと過ごしてしまうことも。 食器洗い、風呂掃除、トイレ掃除、窓拭き…。 やらなければ …