学び

爽やかなカビのお話

投稿日:2018年5月25日

紫陽花とかたつむり

梅雨になると、カビが繁殖しやすくなります。

カビは食品を腐敗させるだけでなく、最近では、
アスペルギルス症や夏型過敏性肺炎など、カビによる病気が増えているといわれています。

浴室や流し台に繁殖するカビ…想像するだけでも嫌な気分になります。

そんな嫌われ者のカビですが、実は世界初の抗生物質である「ペニシリン」は
アオカビから発見されました。

ペニシリンを見つけたのは、イギリスのアレクサンダー・フレミング。

彼のペニシリンの発見により、破傷風や肺炎といった伝染病の治療が可能になりました。

さらに、ハワード・フローリーとエルンスト・ボリス・チェーンの
研究によってペニシリンの大量生産に成功。

この功績が称えられ、3人は1945年にノーベル医学・生理学賞を受賞しました。

フレミングは、こんな言葉を残しています。

「私は、人体が自然に備えている抵抗力の大切なことを、決して忘れることはできません」

この言葉はきっと、ご自身の研究の日々から滲み出た言葉なのでしょう。

梅雨時は天気が不安定で、気持ちも揺らぎがちです。

「病は気から」ともいいます。

曇天に負けず気持ちを明るく保ち、おっくうな梅雨時をハツラツと過ごしたいものです。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-学び

関連記事

読書

読書の秋

長らく夏の暑さを引きずっていましたが、ここにきて、ようやく気候も秋めいてきました。 秋は読書に最適な季節。 私が読む本は、小説が多いですね。 小説の面白いところは、ストーリーがわかってしまっても、何度 …

田植え

「苗代や 家は若葉に 包まれて」

「苗代や 家は若葉に 包まれて」原 石鼎(はら せきてい) 新緑に風薫るころ、 ゴールデンウィークがやってきます。 昭和の日から始まり、 5月5日のこどもの日で締めくくられるまで、 4日間の国民の祝日 …

シンク

寒くて忙しい、そんな年末の大掃除

何かと忙しいこの時期の課題といえば、大掃除。 しかし、いざ「大掃除をしよう」と決意をしても、 洗剤の買い出しからのスタートでは、その後の作業が面倒になり、 大掃除へのやる気が削がれてしまいます。 思い …

身体を動かす

心新たに、今年の目標を立てる

新春という言葉のとおり、 寒さのなかにも春の訪れを感じるこのごろ。 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年が明けて早6日になります。 そろそろ、お正月気分を捨て、 いつもどおりの日常に …

うぐいす

早春の兆し、鶯(うぐいす)のさえずり

―春は名のみの風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと声も立てず これは、日本の唱歌「早春賦(そうしゅんふ)」の歌詞の一部で、 この曲の作詞を担当したのが 東京音楽学校の教授だった吉丸一昌氏。 彼 …