学び

2017年の手帳

投稿日:2016年12月9日

みなさんは、来年の手帳を手に入れましたか?
昨今は、スマートフォンでもスケジュール管理ができるので、
手帳を使う人は少ないのかと思いきや、
デパートや大型雑貨店の手帳売り場に足を運ぶと、
人がごったがえしていて驚きました。

この前テレビでみたのですが、
上手に手帳の使いこなすには、
いろいろとコツがあるようです。

手帳

たとえば、スケジュールを一目で
わかるように整理したい場合。
自分の中でルールを決めて予定をカテゴライズし、
付箋で調整すると良いそうです。

  • 「オレンジはプライベートの予定」
  • 「青は銀行の予定」
  • 「緑は仕事の予定」

としておけば、
パッと手帳を見ただけでその日の予定がわかりやすくなります。

次に、手帳を時短に役立てたい場合。
1週間分の服装や献立だけを手帳に書くと良いそうです。
確かに、1週間分の服装を決めておけば、
朝の忙しい時間に「何を着ようかしら」と迷う時間が省略できますし、
毎日ちがう服装で外出できます。
また、1週間分の献立を決めておけば、
事前に栄養のバランスを考えておくこともできますね。

最後に、旅行や美術館めぐりなどが趣味の場合。
見てきたものや感じたことを絵日記にして残しておくと、
アルバムとは違った思い出を残すことができます。
さらに、お花見や紅葉、主要な展覧会の年間スケジュールを
書き込んでおくのも良いですね。

これまで手帳を購入しても、気付けば机の隅で
埃をかぶってしまっていたという方も多いのではないでしょうか。
そんな方こそ、来年は手帳を活用し、
充実した1年を過ごしましょう!

久郷直子

-学び

関連記事

うぐいす

早春の兆し、鶯(うぐいす)のさえずり

―春は名のみの風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと声も立てず これは、日本の唱歌「早春賦(そうしゅんふ)」の歌詞の一部で、 この曲の作詞を担当したのが 東京音楽学校の教授だった吉丸一昌氏。 彼 …

田植え

「苗代や 家は若葉に 包まれて」

「苗代や 家は若葉に 包まれて」原 石鼎(はら せきてい) 新緑に風薫るころ、 ゴールデンウィークがやってきます。 昭和の日から始まり、 5月5日のこどもの日で締めくくられるまで、 4日間の国民の祝日 …

朝活

朝活が良いとされる理由は、脳の仕組みにあり。

日の出の時間が早くなるにつれ、目覚める時間も早くなってきました。 それにあわせて、朝に散歩やジョギングを楽しんだり ラジオ体操に通ったりする方も増えて来たように感じます。 朝は、運動にも学習にも前向き …

身体を動かす

心新たに、今年の目標を立てる

新春という言葉のとおり、 寒さのなかにも春の訪れを感じるこのごろ。 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年が明けて早6日になります。 そろそろ、お正月気分を捨て、 いつもどおりの日常に …

クレンズ

気になるワード「クレンズ」

最近、○○クレンズというワードをよく耳にします。 クレンズは英語の「Cleanse(洗浄する)」からきている言葉で、 昨今は主に健康や美容の分野で流行しているようです。 例えば「ジュースクレンズダイエ …