季節 心の健康

文化に触れて、心を元気に

投稿日:2017年11月2日

秋が深まり、朝夕が冷え込むようになりました。
紅葉や銀杏の木の葉が色づき、近所の公園を歩いていても秋の風情を感じられるこのごろです。

さて、明日11月3日は「文化の日」。

日本国憲法の公布を記念して制定された国民の祝日で、自由と平和を愛し文化をすすめる日です。
この趣旨をもとに、文化の日には文化勲章の授与や文化功労賞の表彰などが行われます。
私たちの身近なところでいうと、各地で芸術や文化にちなんだイベントが催されたり、博物館などの施設の入場料が割安になったりします。

美術館

 

また、11月3日は「晴れの特異日(とくいび)」です。
特異日とは、統計上で、ある特定の天気が高い確率で現れる日のこと。
晴れの特異日とは、過去その日に晴れが多いということです。
休日に晴れてくれると「出かけよう」と前向きな気持ちになれるので、とてもありがたいことです。

 

せっかくの文化の日。
秋晴れを満喫しながら散歩したり、博物館や美術館などを訪れたりして、心も身体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

久郷直子

-季節, 心の健康

関連記事

洋服選びの極意!?

夏に向けて、日に日に気温が上がっていく今日この頃。 半袖で過ごす日も増えました。そろそろ夏服の準備を進めようと思っています。 私の場合、装いの中で大切にしているのが靴。 デザインだけでなく、歩きやすさ …

うなぎ

200年以上生きているアイデア

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。 夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、 江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。 そもそもうなぎの旬は …

茅の輪

夏越の祓(なごしのはらえ)

「夏越の祓」は6月末に行われる神事で、 参拝者が『水無月の夏越の祓する人は、千歳の命延ぶというなり』 と唱えながら鳥居の下や境内にある茅の輪をくぐり、 半年分の厄を落として残り半年の健康を祈願します。 …

月の満ち欠け

月の満ち欠けとバイオリズム

月の満ち欠けは、バイオリズムと関係が あるという話を聞いたことがあります。 調べてみますと、月とバイオリズムの関係性は、 科学的に解明されてはいません。 しかしバイオリズムは、月の満ち欠けと同じく、 …

ツツジの花

道端の野花

ゴールデンウィークも終わり、 日常が戻ってきました。 皆様は、大型連休を どのように過ごされましたか? 気になっていた美術館を訪れたという方、 久々にアウトドアを楽しんで疲れたという方、 あるいは、一 …