季節 学び

月の満ち欠けとバイオリズム

投稿日:2016年10月21日

月の満ち欠けは、バイオリズムと関係が
あるという話を聞いたことがあります。
調べてみますと、月とバイオリズムの関係性は、
科学的に解明されてはいません。

しかしバイオリズムは、月の満ち欠けと同じく、
およそ1ヶ月周期のものも多いことを考えると、
全くの無関係ではないのかも知れませんね。

月の満ち欠け

 

月は、満月に近づくほどエネルギーが上昇し、
新月に近づくほど下降するといわれます。
10月の下旬から月末にかけては『下弦の月』のころ。
新月にむかって月が欠けていく時期です。
下弦の月は、満ちたものを手放す様から
「放出」の象徴とされており、
新しいことを始めるための準備期間に
最適と考えられています。

もうすぐ11月。
月初めをスッキリした気持ちで迎えるために、
バッグや財布の中にある不要なものを捨てるなど、
身近なところから整理整頓をするのも
良いかもしれませんね。

久郷直子

-季節, 学び

関連記事

野菜

続かなくても食べてみたい野菜たち

最近、珍しい野菜を見かけますね。 以前、プッチーナという佐賀県産の野菜を買いました。 肉厚で、サボテンのような 多肉多汁組織を持っています。 原産は南アフリカ。 なんと、地中のミネラルを吸い上げる力が …

茅の輪

夏越の祓(なごしのはらえ)

「夏越の祓」は6月末に行われる神事で、 参拝者が『水無月の夏越の祓する人は、千歳の命延ぶというなり』 と唱えながら鳥居の下や境内にある茅の輪をくぐり、 半年分の厄を落として残り半年の健康を祈願します。 …

パキラ

観葉植物で部屋に春を呼び込む

もうすぐ3月。草木が春に向けて着々と準備を進めるころですね。 先日、友人の家に行ったら観葉植物のパキラの剪定をしていました。 パキラは挿し木で増やすことができるそうで、枝を1本もらい、 家で挿し木に挑 …

桜の木

意地でも春着をする花見時

お花見では、 お弁当を食べながら咲き乱れる桜を見上げて 春の一日を楽しむ…。 でも実際には、「寒かった」というのが毎年の感想です。 春物の薄い服を着て、 ガタガタ震えながら冷たくなったおにぎりを頬張る …

ちまき

セレブが野菜に注目する理由

日中は日差しが強くなりました。 毎年、大型連休は半そでの服で過ごす日も。 若葉が萌え、目も潤います。 こどもの日が近づくと、 ちまきや柏餅の香りが楽しみです。 ちまきの笹や柏餅の柏の葉、桜餅の桜の葉、 …