季節

竹の子の旬がやってきた!

投稿日:

たけのこご飯

竹の子が美味しいころです。

シャキシャキとした歯ごたえと芳しい野の香りは、この季節の楽しみ。
いつも、ずっしりとした小ぶりの竹の子を選んで買います。

お刺身で楽しんだり、竹の子ご飯や若たけ煮にしたり、
さらには、竹の子、うど、イカを、木の芽をすりつぶしたものを
加えた味噌で和える「木の芽和え」を作ったりもします。

竹の子は、缶詰や真空パックされた水煮がいつでも手に入りますが、
やはり芳しい野の香りを楽しめる旬のものにはかないません。
毎年この時期になると、竹の子を旬の状態で一年中食べたいと思います。

健康面から見ると、竹の子に含まれる成分には、疲労回復や脳の活性化、
やる気アップの他、むくみや高血圧の改善にも役立つのだそうです。

ただし、身体に良いからといって、食べすぎは禁物。
お腹の調子を崩すことがあるのだとか。
旬の美味もほどほどに楽しむことにします。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

部屋でくつろぐ

部屋着はラクなだけではダメ!?

気温の変化に身体がまだ慣れていないせいか、 このところ寒さが辛く感じます。 寒い夜に恋しくなるのが、快適で暖かい部屋着。 ところが、この部屋着選びは意外と難しいのです。 理由の1つは、家の中で過ごすた …

4月

4月から始める、ささやかな暮らしの新習慣

いよいよ4月になりますね。 新年度を迎え気持ちも新たになる季節には、何か始めてみたくなります。 今回は、私が4月から始めようと思っている“新習慣”をご紹介します。 1つ目は、毎日お風呂掃除をすること。 …

夏野菜

菜っ葉の日、夏野菜でバテ対策を。

本日7月28日は「菜っ葉の日」。 詳しい由来は分かっていませんが、 7(な)2(ツー)8(は)の語呂合せで「菜っ葉の日」になったといわれています。 「春は芽のもの、夏は葉のもの、秋は実のもの、冬は根の …

雪とサザンカの花

私流 真冬の鉄板コーデ

もうすぐ大寒(今年は1月20日)。 一年で最も寒さが厳しいといわれるこの時季、武道の寒稽古や仏教の寒念仏の他、 お酒や味噌などの寒仕込みが行われます。 寒い中、修行や仕事に打ち込む方がいらっしゃる一方 …

梅の花

春よ来い

暦の上では立春が過ぎ、雨水のころとなりました。 雨水は、空から降る雪が雨へと変化して氷が溶けだす季節。 春一番が吹くのも、このころとされています。 梅一輪 いちりんほどの 暖かさ この句は、俳人・松尾 …