季節

節水について考える「水の日」

投稿日:2018年8月3日

水道水

8月1日は「水の日」、8月1~7日の間は「水の週間」。

水資源の有限性、水の貴重さ、水資源開発の重要性についての関心を高め、
理解を深めることを目的とした日です。

世界保健機関(WHO)が定めた「最低限必要な1日の水の量」
は1人当たり50リットルとされています。
5分間シャワーを浴びると60リットル以上の水を使うそうですから、
この数字が本当に最低限の量であることがわかります。

当たり前のように水を使える日本は、世界から見ても恵まれた国なのでしょう。
限りある「水」という資源を守るために、私たちができること。
それが節水だと思います。

節水は、入浴や洗い物などのやり方を少し工夫するだけで叶えられます。
例えば、入浴時に身体や髪を洗っている間はシャワーの蛇口を締めるようにする。
これだけでも節水に繋がります。

また、油がこびり付いた鍋やお皿などを洗う時は、
ペーパータオルで拭き取ってから洗うと、水の量だけでなく洗剤の量も節約できます。
この機会に、改めて「水」の大切さについて考え、
自分なりの節水術を行ってみてはいかがでしょうか。

猛暑が続いております。
熱中症には特に気をつけて、水分と塩分の補給を忘れずに。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

毛布

冬、家の中で自堕落に過ごす

昔、冬の贅沢な時間といえば「こたつでみかんを食べること」でした。 温かいこたつに足を入れてダラダラ過ごす時間は、まさに至福の時。 しかし、いつまでもこたつに入っていると、親から「ダラダラしていないで、 …

クリスマス

年末商戦に流されないために

とうとう2018年も12月に入り、 街はイルミネーションが一気に増えて活気を帯びてきました。 年末になると、クリスマスや忘年会、お正月の準備などで出費が多くなるうえに、 ボーナス商戦、クリスマス商戦も …

たけのこご飯

竹の子の旬がやってきた!

竹の子が美味しいころです。 シャキシャキとした歯ごたえと芳しい野の香りは、この季節の楽しみ。 いつも、ずっしりとした小ぶりの竹の子を選んで買います。 お刺身で楽しんだり、竹の子ご飯や若たけ煮にしたり、 …

ビールと枝豆

暑い季節も悪くない…

暑さが続く毎日。 体調管理はたいへんですが、ちょっとした楽しみや喜びもあります。 洗濯物がカラッと乾くこと、冷たい水がありがたく思えること、 まとわりつく熱気に混じる草木の匂い、セミの声、スイカの甘さ …

パキラ

観葉植物で部屋に春を呼び込む

もうすぐ3月。草木が春に向けて着々と準備を進めるころですね。 先日、友人の家に行ったら観葉植物のパキラの剪定をしていました。 パキラは挿し木で増やすことができるそうで、枝を1本もらい、 家で挿し木に挑 …