季節

散りゆく桜に思いを馳せて

投稿日:2018年4月6日

桜湯

いよいよ新年度が始まりました。

新入生、新入社員、新番組…世の中は新鮮な空気に包まれます。

新しい生活に身を投じる人たちを応援するかのように、桜が景色を明るく華やかにします。

こちら京都では桜の見ごろが過ぎ、新緑の季節に向かって若葉が顔を出し始めました。

あらためて、美しいときは短く儚いことに気付かされます。
もう少し桜を満喫したいと思い、桜の塩漬けを用意して桜湯を楽しみました。

桜湯とは、茶碗の中に塩漬けにした八重桜の花弁を入れ、
お湯を注いだ日本伝統の飲み物です。

茶碗の中でゆっくりと花弁がほぐれ、可憐に花を咲かせる様は大変美しく、
手の中に小さな春が訪れたような心地がします。

過ぎ行く春を惜しみつつ、桜湯でほっとひと息つく…なんとも贅沢な時間です。

4月は生活環境が代わり、なんとなく落ち着かない時期です。

しかし、そんな時こそゆったり休息を。

お健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

傘

降らずとも雨の用意

各地の梅雨入りニュースが届く頃となりました。 お茶の達人と言われた千利休が唱えた「利休七則」の一つに、 「降らずとも雨の用意」という心得があります。 降っていなくても雨の用意をしよう…つまり不慮の事態 …

ハナミズキ

桜の次はハナミズキ

花は、私たちに新たな季節の到来を告げてくれます。 梅が咲くと厳しい冬の中で早春の気配を感じ、 沈丁花の甘い香りが漂うと春の到来をうれしく思います。 「次は、いよいよ桜の季節ね」と桜の季節を楽しみにして …

桃の節句

3月3日 桃の節句

花屋さんの店先に桃の花や菜の花が並ぶと、陽光までもが暖かく感じます。 今日は「雛祭り」。 この言葉を聞くだけで、一気に春が迫って来そうな気分になります。 雛祭りの献立といえば「ちらし寿司」と「蛤のすま …

秋

秋の夜長に…。

「読書の秋」にちなみ、読書を楽しむのもいいですが、 落ち葉や木の実、枝などを使って工作を楽しむのも素敵だと思います。 たとえば、きれいに色づいたカエデやイチョウの葉で押し花をつくる。 松ぼっくりでクリ …

夏の山

「山の日」夏山に思いを巡らせて

明日は山の日。 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。 夏は、登山を満喫するのにピッタリの季節。 雄大な山々の造形美、清々しい稜線歩き、咲き乱れる高山植物、 刻一刻と色を変える空… 本格的に …