季節

秋のお彼岸

投稿日:2017年9月22日

おはぎ

秋のお彼岸は、秋分の日を中日として前後3日間を合わせた7日間のこと。

今年の秋分の日は、9月23日です。

昔から、秋のお彼岸には「おはぎ」がお供えとされてきました。

ちなみに春のお彼岸には「ぼたもち」を供えますが、
季節によってお供え物が違う理由とは何なのでしょうか?

理由は、あんこに使用する小豆の収穫時期にあります。

小豆は4~6月頃に種まきをして、9月~11月頃に収穫します。

秋のお彼岸の時期は、収穫したての小豆を使うことができます。

収穫したての小豆は皮が柔らかいため、
粒あんを使用した「おはぎ」をお供えしました。

一方、春のお彼岸の時期になると、保存していた小豆の皮が硬くなってしまいます。

そのため、皮を取り除いたこしあんを使った「おはぎ」を供えたそうです。

「ぼたもち」「おはぎ」に使用するもち米や小豆には、それぞれ意味があります。

もち米には五穀豊穣、小豆には邪気祓いの願いが込められています。

お彼岸は、「ぼたもち」「おはぎ」をお供えすることでご先祖様に感謝の想いを伝え、
現世を生きる家族や友人などの安寧を祈る日本独自の文化。

時代が変わっても、ご先祖様を偲び感謝する気持ちを大切にしたいものです。

久郷直子

-季節

関連記事

素麺

七夕に素麺をいただく

暑い季節、冷たい素麺は毎日でも食べたくなるご馳走です。 素麺は七夕に食べられる行事食。 その由来は様々ですが、 1つは「七夕(7月7日)に素麺の原型とされる索餅(さくべい)を食べて、 1年間の無病息災 …

手作りスリッパ

手作りスリッパで夏を快適に。

気温が徐々に高くなり、日中は暑くて溶けてしまいそうですね。 特に今年はジメジメしていて、家の中を素足で歩いていると足元がベタベタします。 かといって靴下を履くと、暑くて堪えられない…これが目下の悩みで …

年越しそば

年越しそば

年末の帰省や出国ラッシュが本格化し、新幹線や空の便が混雑のピークを迎える、 というニュースを聞く頃になると、今年の年越しそばのことを考えます。 どこの蕎麦屋さんへ行こうか、自分で作ろうか、など。 お正 …

洋服

秋冬の服の支度

ただ今、私は「私服の制服化」「ユニフォーム化」とも呼ばれるコーディネートに挑戦中です。 これは2ヶ月間ごとに服装が変わると仮定して、 その2か月分のコーディネートを先に決めておくというもの。 例えば2 …

夏服

夏服の準備にあたって

初夏の陽気が感じられるようになってきました。 汗をかく時季になると、私はたくさんの服を買っておきたくなります。 理由は、着替える回数が増えて、着る服がなくなると困るから。 本来、物を買うことは楽しみで …