美容 身体の健康

『見た目年齢に負けない』

投稿日:2016年9月2日

「同じ60代でも、
20歳ぐらいの差は、
ふつうに出るらしい。」

これは、ある健康食品のコマーシャルで使われている
キャッチコピーの一部です。
この言葉は、見た目を指しているとも、
身体の内側を指しているとも言っていません。
けれども、私たち消費者が瞬間的に閃くのは、
おそらく「見た目」のことだと思います。

ダイエット

“20歳ぐらいの差”が出る若々しい見た目を保つには、
適度な運動をして、毎日の食事にも気をつけて…と
常に生活習慣を気にかける必要があるでしょう。
それは、とても大変だなあと感じます。
けれども反対に、この言葉は私たちに
「希望を抱かせる、勇気づける言葉」でもあると思います。

60歳。
還暦を迎え、今までの名刺交換から始まる関係性がなくなり、
社会のしがらみから解放されます。
自由に過ごせる時間が増えるため、
趣味の集まりや同窓会に参加する方も増えるでしょう。
そんなとき、自分と同年代の友人たちを見比べて
“20歳ぐらいの差”を感じる…。
この言葉は「そう感じる前に、今すぐ頑張らねば!」と、
気持ちを奮い立たせて
チャレンジする勇気をくれる言葉なのではないでしょうか。

理想通りになることは少ないですが、
理想を持ち、それに向かって努力することは、とても良いことです。
私自身、この言葉にすごく励まされ、やる気をもらいました。

「同じ60代でも、
20歳ぐらいの差は、
ふつうに出るらしい。」

この言葉を胸に、以前から友人に誘われていたスポーツクラブに入会して、
“20歳ぐらい差がつく”ような、理想の見た目を目指そうと思います。

久郷直子

-美容, 身体の健康

関連記事

寒そうな女性

手作りアイマスクで、冬のストレス対策

ストレスというと、一般的に精神的なストレスを想像する方が多いと思います。 しかし実は、寒さや冷え、怪我など身体が感じる刺激もストレスの一種。 冬は寒さが厳しいため、いつも以上にストレスに注意しなければ …

生姜紅茶

生姜紅茶で冬を乗り切る

日が若干、長くなり、木々の枝に新芽の膨らみがチラホラ。 春が近づいてきているのを感じる一方で、空気はまだまだ冷たい。 いい加減、寒さにはうんざりですよね。 そんな気分を吹き飛ばしてくれるのが「生姜紅茶 …

ウォーキング

運動しなければ、と思う秋

涼しくなると身体を動かしやすくなり、外へ出かけるのが楽しみになります。 けれども、出かける機会が多くなると、がっかりすることもあります。 それは、若いころに比べて、けつまずきやすくなったこと。 少しの …

マスク

風邪対策

秋がいっそう深まり、気温が下がってきました。 電車などでマスクをつけ、ゴホゴホしている人を見ると、気をつけなくちゃと思います。 風邪対策のポイントは、ウイルスに感染しないように免疫力を高めること。 免 …

薬

セルフメディケーションで節約

この間、家計簿を見ていて、目薬の出費が多いことに気付きました。 スマートフォンやタブレットが生活に欠かせないものとなり、 目薬をさすのが習慣になったことが大きな要因だと思います。 目薬を含め、薬の出費 …