季節

先祖とつながるお盆の「食」

投稿日:2018年8月10日

おはぎ

皆さんは、お盆に必ず食べる物はありますか?

「正月のおせち料理」「土用の丑の日の鰻」など、季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理を行事食といいますが、実はお盆にも行事食があります。

 

まずは、お盆入りの13日。

先祖の精霊を迎えるこの日は、浄土から帰って来られたご先祖様に長旅の疲れを癒してもらう意味を込めて「お迎え団子」を用意します。

地域によって作法は異なりますが、お迎え団子はタレと絡めたものやあんこを乗せたものが一般的です。

 

明くる14日。

この日は、おはぎを用意して仏前などに供えます。

おはぎの小豆の赤い色が邪気を祓ってくれるとされる他、餅には穀物の豊作を願う想いが込められているといわれています。

 

翌日の15日。

この日は「幸せが細く長く続きますように」という願いも込めて、素麺をいただきます。

 

そして、お盆明けの16日。

この日に準備するのは、送り団子と呼ばれるシンプルな白玉団子。

浄土へ持って帰っていただくお土産として用意します。

 

お盆は、家族や友人など懐かしい顔ぶれが集まり、故人を偲ぶ大切な日。

皆でお盆の行事食を楽しみながら穏やかな時間を過ごすことが、何よりの供養になるのではないでしょうか。

 

一時に比べて気温は下がってきましたが、まだまだ猛暑が続いています。

体調管理には十分に気をつけ、充実したお盆休みにしましょう。

 

今週もお健やかにお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

あさりの酒蒸し

初夏の贅沢『潮干狩り』

ホームセンターでレジを待っている時、 なんかいつもと感じが違っている気がして、 よく見ると、入り口の一番目立つところに 『潮干狩りコーナー』がありました。 熊手やバケツ、麦わら帽子などが並んでいました …

たけのこご飯

竹の子の旬がやってきた!

竹の子が美味しいころです。 シャキシャキとした歯ごたえと芳しい野の香りは、この季節の楽しみ。 いつも、ずっしりとした小ぶりの竹の子を選んで買います。 お刺身で楽しんだり、竹の子ご飯や若たけ煮にしたり、 …

卒業式

卒業式の季節に思うこと

3月は卒業シーズン。 友や学び舎に別れを告げ、それぞれの道へ巣立っていく時。 卒業式では、学校での思い出を振り返り、送辞、答辞が読みあげられ、 感極まって…。 この時季、そんな別れに直面した繊細な感情 …

黄色の財布

春、財布に悩む!?

厳しい寒さが続いていますが、暦の上ではもうすぐ春ですね。 3日が節分、4日は立春です。 この両日は風水や占いの世界でも、運気の変わり目として重視されているとか。 運気を上げるために、掃除をしたり、財布 …

鰻丼

夏土用とウナギ

今日は土用の丑の日。 土用の丑の日にはウナギを食べる風習は、諸説ありますが、 江戸時代の発明家・平賀源内が発案したといわれています。 源内は、知り合いのウナギ屋に 「夏になるとウナギが売れない」と相談 …