季節

自然に親しむ、夏

投稿日:2017年7月21日

海

夏になると、マリンスポーツに惹かれます。

マリンスポーツといえば、ダイビングやシュノーケリングなどが一般的ですが、
最近は、水上に専用のボードを浮かべて立ち上がり、
パドルを漕いで進むSUP(スタンドアップパドル)が人気だそうです。

エメラルドの水面、海中のサンゴ、魚の群れ…
想像するだけで、うっとりします。

海だけでなく、山も素敵です。

高山植物を見るために、夏山登山を楽しむのもいいですね。

暑さが苦手な方は、天然のクーラースポット・鍾乳洞なんていかがでしょう。
このように夏は、海や山など自然の中で身体を動かす機会が多いシーズンです。

本日7月21日から8月20日までは、
環境省が主唱している「自然に親しむ運動」期間です。

この期間中は「自然に対する理解を深め、
自然を大切にする心を育む」という趣旨のもと、
日本全国の自然公園や景勝地で、エコツアーやハイキングなど
自然に親しむためのイベントが開催されます。

「まだ、夏の予定が決まっていない…」という方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね。

久郷直子

-季節

関連記事

ほうれん草

秋から始める家庭菜園

昼間の暑さは相変わらずですが、朝夕の風が心地よく感じるようになりました。 今日から9月。 いよいよ秋の足音が聞こえてきそうなこの頃です。   秋は、夏に比べて涼しくなるため日中も外で活動しや …

秋の雲

秋空に浮かぶ、雲を眺めて

日が短くなり、朝晩の涼しさが際立ってきたこのごろ。 まだまだ日中は暑さが厳しいですが、 草木の様子や虫の鳴き声などから秋の気配を感じるようになりました。 秋は空が澄んでいて、とてもきれいですね。 昔か …

ハナミズキ

桜の次はハナミズキ

花は、私たちに新たな季節の到来を告げてくれます。 梅が咲くと厳しい冬の中で早春の気配を感じ、 沈丁花の甘い香りが漂うと春の到来をうれしく思います。 「次は、いよいよ桜の季節ね」と桜の季節を楽しみにして …

秋の夕日

秋は夕暮れ

『枕草子(清少納言・著)』でも描かれているように、 秋の夕暮れは何とも趣のある時間です。 商店街や住宅街など、いつもの何気ない風景でさえ絵になり、 ノスタルジックな気分に浸れます。 「秋の暮 辻の地蔵 …

カレンダーと手帳

カレンダー

今年も残すところ1ヶ月と8日。 来年の予定も入ってきたので、2020年のカレンダーを購入しようと思っています。 日々のスケジュールを管理するものとしては、 手帳やスマートフォンのカレンダーなどいろいろ …