学び 身体の健康

身体の声に耳を傾ける

投稿日:2017年1月13日

1月5日に小寒を迎え、
日々、寒さが厳しくなるこのごろ。
「小寒の氷 大寒に解く」ということわざがありますが、
これは「小寒に張った氷が大寒に解けるように、
1年で最も寒いとされる大寒よりも
小寒のほうが寒さを感じやすいこと」を表しています。
寒さを感じやすいのは、
むしろ大寒までの今の時期なのですね。

冬

――毎日少しの時間でも、一人で過ごすこと

この言葉は、チベット仏教の
最高指導者ダライ・ラマ14世の
『人生で大切な「18か条」』の1つ。

「どんな時でも、1日に最低30分は
一人の時間を確保し、
あなたの人生に今何が起こっているか、
どう進むべきか、
何を望んでいるのかを
常に見直すことが必要だ」

と説かれたものです。
これは、人生を満たすために
大切な考え方の1つですが、
健康づくりでも同じことが
いえるのではないでしょうか。

自分の症状や行動の傾向、
考え方など「これはまずいかも…」と
感じる小さな健康の警鐘は、
常日頃から自覚しているもの。
その警告の鐘の音が、
小さな鈴の音のうちに真剣に向き合っておかないと、
気付いた時には大きな鐘の音で
襲ってくることにもなりかねません。

実際に、こんなケースもあります。
中高年になると、若い頃よりも
平熱が低下しやすいのですが、
それに気付いている方は少ないといいます。
そのため、風邪やインフルエンザで
発熱していても気付かず、
知らぬ間に肺炎が進行していたというのです。
こうしたことにならないためにも、
日ごろから一人の時間を持って
身体の声に耳を傾け、
少しの変化にも気付けるようにしましょう。

厳しい寒さが続きます。
どうぞ、お健やかにお過ごしくださいね。

久郷直子

-学び, 身体の健康

関連記事

「正月事始め」は「健康事始め」

今日、12月13日は「正月事始め」です。 「正月事始め」は、「煤払い」「松迎え」など、 正月の準備にとりかかる日とされます。 お歳暮の手配、大掃除、年賀状、お正月の準備、 ペットのいる人はトリミングの …

お口のアンチエイジング!?

この前、知人とお茶を飲みながら話している途中に、急にむせたんです。 もしかしたら、これも老化現象?と少しゾッとしました。 調べてみると、むせたり、滑舌が悪くなったり、食べこぼしをしたりなどは、 口の衰 …

海

大人になっても夏休みの課題を持とう!

8月に入ると、子どもたちは 「そろそろ宿題を済ませないと!」と焦り始めます。 私の小学生時代は、各教科のドリルの他に、 日記、読書感想文、絵画、工作、自由研究…と課題が多く、 忙しい気分で夏を過ごして …

太陽光

ひとあし早く、熱中症対策

気温も湿度も上昇しつつあるこのごろ。 夏に程近いこの時季から気になり始めるのが「熱中症」ではないでしょうか。 熱中症とは、体温の調節機能に不具合が生じ、身体に様々な症状が現れることをいいます。 熱中症 …

紅葉

今年は紅葉を見逃さない

澄み切った空の下、銀杏が色づき 空気まで黄金色にそまるこのごろです。 一番きれいな紅葉(こうよう)のタイミングが気になります。 なぜならば紅葉は桜に比べて 美しい期間が短いからです。 春の桜前線は約5 …