お食事 季節

暑い季節も悪くない…

投稿日:

ビールと枝豆

暑さが続く毎日。
体調管理はたいへんですが、ちょっとした楽しみや喜びもあります。

洗濯物がカラッと乾くこと、冷たい水がありがたく思えること、
まとわりつく熱気に混じる草木の匂い、セミの声、スイカの甘さ、塩味の麦茶…

そして、忘れてはいけないビール。
今度の日曜日、8月4日は日本で初めてビヤホールが誕生した日だとか。
1899年のこの日、東京・銀座の新橋で「恵比壽(ヱビス)ビヤホール」が
開店したそうです。

ビールのお供には枝豆ですね。
京都の丹波黒豆、新潟茶豆、山形のだだちゃ豆など、枝豆も産地によって、
それぞれのおいしさがあります。

冷たいビールを飲みながら、贅沢に枝豆の食べくらべ。
暑いけど夏も悪くないな、と思えるひとときです。

お元気でお過ごしください。

久郷直子

-お食事, 季節

関連記事

月

植物や月のある暮らし

この頃、来年の春に咲く花の球根のことを考えます。 チューリップやスイセン、ムスカリ、 ヒヤシンス、クロッカス、アネモネなど…。 植えるのは、10月下旬から11月にかけて。 秋から冬にかけて彩が乏しくな …

ふぐ

2月9日は「フクの日(ふぐの日)」

ふぐの名産地である下関では、ふぐのことを「フク」と呼ぶそうです。 それにちなみ、2月9日はフクの日(ふぐの日)と制定されました。 ふぐは、身体に嬉しい冬の味覚。 高たんぱく低カロリーな上に、疲労回復な …

日記

行く年、来る年

年の瀬が近づくと、行く年来る年に思いを馳せるという方もいらっしゃると思います。 私の場合、年始に「1年間、日記をつけよう!」と固く決意し、年末にその振り返りをします。 2017年はというと、残念ながら …

ゴーヤ

今年こそ、ゴーヤでグリーンカーテンを

グリーンカーテンとは、窓の外側につる性の植物を隙間なく育てて、 カーテンのように繁らせたものをいいます。 クーラーの使用を抑えられる自然でエコな夏の日差し対策の1つとして、近年、注目を集めています。 …

茶畑

大型連休の前に知る、心と身体の疲れ対策。

いよいよ明日から、大型連休が始まります。 過ごしやすい季節ですし、お出掛けなさる方も多いでしょう。 気持ちをリフレッシュできる反面、疲れやすい時季でもあります。 そんな時に、私がオススメしたいのが「緑 …