身体の健康

生姜紅茶で冬を乗り切る

投稿日:

生姜紅茶

日が若干、長くなり、木々の枝に新芽の膨らみがチラホラ。
春が近づいてきているのを感じる一方で、空気はまだまだ冷たい。
いい加減、寒さにはうんざりですよね。

そんな気分を吹き飛ばしてくれるのが「生姜紅茶」です。
寒い外から帰ってきた時に飲むと幸せ。
縮こまったからだが緩んで、元気が出ます。

作り方は簡単。紅茶にティースプーン1杯の生姜を入れ、
甘みが欲しい時は、ハチミツか黒砂糖を適量加えます。
紅茶の種類はお好みで。私はアールグレイがお気に入りです。

華やかな香りが生姜の香りに合うんですよ。
生姜はチューブ入りでいいですが、
やはり皮付きの生姜をすりおろしたほうが、香りが良い気がします。

飲んで数分でからだがポカポカ。
動きやすくなるので、お風呂掃除の前にも必ず飲んでいます。
おまけに生姜のピリピリ感が、乾燥でイガイガしたのどに心地いい。
生姜には殺菌作用もあり、風邪予防も期待できるそう。
ぜひ、お試しください。

寒い時季も、あとわずかです。
お元気でお過ごしください。

久郷直子

-身体の健康

関連記事

体重を測る

太らないための知恵

天高く馬肥ゆる秋――。体重計に乗るのが憂鬱になる季節ですね。 太りすぎは昔の人にとっても、大きな悩みだったようです。 平安時代後期の説話集『今昔物語集』に、肥満に悩む男が医者に相談する話があります。 …

マスク

風邪対策

秋がいっそう深まり、気温が下がってきました。 電車などでマスクをつけ、ゴホゴホしている人を見ると、気をつけなくちゃと思います。 風邪対策のポイントは、ウイルスに感染しないように免疫力を高めること。 免 …

歯磨き

芭蕉の句から感じる、歯の衰え

衰ひや 歯に喰ひ当てし 海苔の砂(おとろいや はにくいあてし のりのすな) 松尾芭蕉 江戸時代の俳人・松尾芭蕉が48歳の時に詠んだ句です。 当時の海苔は砂が交じっているものが多く、 食べるとよく砂粒に …

パスタ

夏太り解消にグルテンフリーダイエット

近頃、グルテンフリーという言葉をよく耳にします。 グルテンとは、小麦などの穀物に含まれる特有の「たんぱく質」のことで、 そうめんやパスタなどの麺類の他、 パン、餃子の皮、クッキーなどに多く含まれます。 …

掃除用具

寒く忙しい時期の用心

年末は、お正月の準備や大掃除などで忙しくなる時期。 それに加え、寒さで怪我を招いたり体調を崩したりしやすくなります。 冬場に多い怪我の1つが「骨折」です。 今の時期、身体は体温を保つために筋肉を収縮さ …