季節 身体の健康

腸から元気とキレイを手にする日

投稿日:2016年3月30日

スギに続いてヒノキの花粉。花粉症でなくとも、目や鼻の痒みが辛いです。
ヨーグルトを食べるとマシになるとか、
バナナが良いとかいわれますが、
「菌活で腸内環境を整えれば、花粉症を抑えられます」
という記事を今年は、よく目にしました。

善玉菌を増やす食事

「菌活…?」

それは発酵食品やきのこを日常的に摂取して、
体内の善玉菌を増やす活動。

人間の腸内には様々な菌が棲んでいて、
おおまかに善玉菌・悪玉菌・日和見菌と呼んでいますが、
それらの細菌たちの生態系のことを
腸内フローラ、または
腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)というそうです。

善玉菌と悪玉菌の割合によっては、
それらの出す化学物質が想像以上に
人間の健康や美容に大きな影響を与えることが
わかってきたらしいのです。

どこかのテレビ局の番組では、
「腸内フローラは、ワクチンの開発や
抗生物質の発見に匹敵するインパクトを持つ」と
言っていましたが、
がんや糖尿病などの病気、
肥満や肌の状態にも及ぶとされ、
さらにはうつ病のような心の病気との関連もあると
考えられています。
免疫機能を調整する作用もあるため、
花粉症などのアレルギーを抑制する効果も
期待されているとか。

腸内フローラの研究は、
ブレイクする分野となるのでしょうか。

久郷直子

-季節, 身体の健康

関連記事

嵯峨野の竹林

竹を見つめて

たけのこの成長の早さに驚きます。 毎日、同じ道を散歩していると、 同じたけのこが昨日より 20センチほど伸びている気がします。 (正確に測ったわけではありませんが) ”破竹の勢い”という言葉があります …

クリスマス

年末商戦に流されないために

とうとう2018年も12月に入り、 街はイルミネーションが一気に増えて活気を帯びてきました。 年末になると、クリスマスや忘年会、お正月の準備などで出費が多くなるうえに、 ボーナス商戦、クリスマス商戦も …

読書

小豆のカイロ

秋の夜長、「読書の秋」を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 最近では「紙の本」よりも「電子書籍」を好む方も増えましたが、 どちらにしても長時間、読書をしていると目が疲れます。 そんな時におすす …

クラフトテープのかご

クラフトテープで芸術の秋を楽しむ

「灯火親しむべし」 古代中国の文学者、韓愈(かんゆ)が詠んだ詩の一説です。 秋の夜長は明かりをつけて読書をするのに適しているという意味ですが、 秋は読書だけではなく、様々なことを楽しむのに適したシーズ …

日差し

衣替えは済みましたか?

日ごと気温が高くなり、そろそろ衣替えが必要な時期になりました。 弊社では一足早く、5月25日からクールビズ期間がスタートし、 男性社員はノーネクタイで過ごしています。 衣替えは、もともと中国の宮廷で行 …