季節 植物

コスモス

投稿日:2016年9月9日

昼間は暑いものの、
朝夕の涼風が心地よいこのころ、
咲き誇るコスモスが似合う季節です。
ひらひら風になびくコスモス。
その細い茎に、透けるような花びらは可憐!
コスモスの鑑賞は、この季節の楽しみでもあります。

コスモス

 

でも、この頃はちょうど二百二十日(ニヒャクハツカ)があります。
二百二十日とは、季節の移り変わりを示す雑節の1つ。
立春から数えて220日目であることから、二百二十日と呼ばれています。
この日は、二百十日(ニヒャクトオカ)と合わせて、
台風に見舞われる厄日とされており、
日本各地で農作物を風害から守るために
神様に祈願する「風祭り」が行われます。

 

台風と聞くと「弱々しいコスモスが、
ぽっきり折れてしまうのではないか」と心配になります。
しかし、コスモスは案外強い植物なのです。
私は、そのことを小学生のころに知りました。

花壇いっぱいに咲いていたコスモスが
大雨と暴風によってなぎ倒されました。
茎は地を這うように倒れ、
その先についた花も泥がかぶっていました。
けれども、暴風雨が止んで青空が広がると、
倒れていたコスモスが、ぐっと頭を持ち上げ、
嵐の前と少しも変わらない様子で、
ヒラヒラと空を見上げているのです。

 

コスモスについて、
歌人・与謝野晶子がこんな歌を読んでいます。

<コスモス>
一本のコスモスが笑つてゐる。
その上に、どつしりと
太陽が腰を掛けてゐる。
そして、きやしやなコスモスの花が
なぜか、少しも撓(たわ)まない、
その太陽の重味に。

 

紫式部や清少納言以上の才媛といわれた晶子は、
与謝野鉄幹との結婚後、多くの子をもうけながら
様々な詩歌を世に送り出しました。
そんな晶子もまた、
力強くすっと空を仰ぐコスモスを見たのでしょう。
「弱々しく疲れて見えても、いざという時、とても強い…」
晶子は、コスモスにそんなイメージを持っていたのかもしれませんね。

久郷直子

-季節, 植物

関連記事

桜湯

散りゆく桜に思いを馳せて

いよいよ新年度が始まりました。 新入生、新入社員、新番組…世の中は新鮮な空気に包まれます。 新しい生活に身を投じる人たちを応援するかのように、桜が景色を明るく華やかにします。 こちら京都では桜の見ごろ …

スギ花粉

春風が運ぶ健康不安

春風が心地よく感じます。 暖かい風を感じながら、 入学、進級と新しい生活への希望に夢を膨らませている人も多いことでしょう。 けれども、春の風が運んでくるものは嬉しいものばかりではありません。 中には、 …

スケジュール

今年一年、有意義な時間を過ごすために

今日、1月11日は鏡開きの日です。 鏡開きとは、お正月に神仏に供えた鏡餅をおろし、 お雑煮やお汁粉に入れて食べて、無病息災を祈る行事。 地域によっては20日に行うところもあるようです。 お正月にひと区 …

彼岸花

秋のお彼岸

今年の彼岸入りは9月19日。 中日は22日で、この日が秋分です。     春分と秋分は、太陽が真東から昇って真西に沈むため、 昼と夜の長さがほぼ同じになります。 お彼岸の時期にお墓 …

美術館

文化に触れて、心を元気に

秋が深まり、朝夕が冷え込むようになりました。 紅葉や銀杏の木の葉が色づき、近所の公園を歩いていても秋の風情を感じられるこのごろです。 さて、明日11月3日は「文化の日」。 日本国憲法の公布を記念して制 …