季節

カレンダー

投稿日:

カレンダーと手帳

今年も残すところ1ヶ月と8日。
来年の予定も入ってきたので、2020年のカレンダーを購入しようと思っています。

日々のスケジュールを管理するものとしては、
手帳やスマートフォンのカレンダーなどいろいろありますが、
私が長年、愛用しているのは卓上カレンダーです。

1ヶ月ごとにめくっていくタイプがお気に入り。
予定を素早く書き込めて、その月のスケジュールをひと目で見渡せるのがいいですね。

デザインは毎年、変えています。
購入する前に、来年は「こんな年にしよう」と考えてからデザインを選んでいるので、
早く来年の目標を決めなければ、と思う今日この頃です。

お元気にお過ごしください。

久郷直子

-季節

関連記事

茶畑

大型連休の前に知る、心と身体の疲れ対策。

いよいよ明日から、大型連休が始まります。 過ごしやすい季節ですし、お出掛けなさる方も多いでしょう。 気持ちをリフレッシュできる反面、疲れやすい時季でもあります。 そんな時に、私がオススメしたいのが「緑 …

パキラ

観葉植物で部屋に春を呼び込む

もうすぐ3月。草木が春に向けて着々と準備を進めるころですね。 先日、友人の家に行ったら観葉植物のパキラの剪定をしていました。 パキラは挿し木で増やすことができるそうで、枝を1本もらい、 家で挿し木に挑 …

ツバメの巣

春の訪れを感じる

4月に入り、はや5日が過ぎました。 今日は二十四節気(にじゅうしせっき)の清明。 二十四節気とは、古くから季節を表す言葉として用いられてきたもので、 1年を春夏秋冬に分け、さらにそれぞれを6つに分けて …

服を選ぶ女性

身だしなみを整えて、若々しさを保つ

  8月も今日で終わり。 気分は、少しずつ秋に向かっているこのごろです。 秋は、暑くもなく、寒くもなく過ごしやすい季節。 必然とお出かけする機会も増えるので、自然と装いやお洒落に関心が高まり …

洋服

衣替え。ついでに断捨離しましょ

衣替えの季節になると クローゼットの奥のほうから 「こんなの持ってたなぁ」 という服が出てきます。 持ってること自体忘れていた服は 処分しようと思いながらも、 思い出に負けて捨てられないことがあります …