季節

滝の近くで、ひんやり涼散歩

投稿日:2016年8月5日

朝からグングン気温が上がります。

大暑のころは、風鈴、花火、祭囃子と夏の風物詩が目白押し。
けれども茹だる暑さを吹き飛ばしたいなら、
冷たい滝に打たれるのが一番です。

 

清滝や 浪に散り込む 青松葉/松尾芭蕉

滝

勢いよく水しぶきをあげる清らかな滝の流れが風を起こし、
松の青葉が吹かれて散り込んでいく様子が伝わってくる涼しげな句です。

 

京都・宮津にも“日本の滝百選”に選ばれた
名瀑「金引の滝(かなびきのたき)」があります。
金引の滝は2本に分かれており、
向かって右側を男滝(おだき)、左側を女滝(めだき)といいます。
水量が豊富な上、滝壺の水深も浅いため、
滝のギリギリまで近づくことができます。
また、男滝は後ろ側に回ることも可能です。

冷たい滝の水しぶきが体温を一気に下げてくれるので、
夏になると、多くの人が涼を求めてこの金引の滝を訪れます。

 

暑さは、体感温度だけではなく目や耳でも感じます。
五感で涼を感じる知恵を増やし、
さわやかに夏を過ごしましょう。

久郷直子

-季節

関連記事

おはぎ

秋のお彼岸

秋のお彼岸は、秋分の日を中日として前後3日間を合わせた7日間のこと。 今年の秋分の日は、9月23日です。 昔から、秋のお彼岸には「おはぎ」がお供えとされてきました。 ちなみに春のお彼岸には「ぼたもち」 …

都をどり

散歩が楽しい「をどり」の季節

京都の春の風物詩「2016年春のをどり」は 3月25日から5月24日まで行われ、 舞妓さんのおどりが堪能できます。 都をどり(祇園甲部)、 北野をどり(上七軒)、 京おどり(宮川町)、 鴨川をどり(先 …

快眠

快眠のための寝具選び

暑くて熟睡できない…これからは、そんな日が増えそうです。睡眠不足だと熱中症になるリスクも高くなるのだとか。熱帯夜対策は重要です。 暑くても心地よく眠るためのポイントの一つが寝具。最近は、ひんやり感のあ …

リゾート気分を家で楽しむ

明日、13日から3連休という方も多いのではないでしょうか。 連休最終日の15日は「海の日」。 海がきれいなリゾート地で、クルージング、ダイビング、ビーチでのバーベキュー、 そして夜の星空観測…優雅な遊 …

うなぎ

200年以上生きているアイデア

明日、7月27日は土用の丑の日。贅沢なうなぎを堂々と食べられる日ですね。 夏を元気に乗り切るためにうなぎを食べる日をつくってくれたのは、 江戸時代の学者、平賀源内だといわれます。 そもそもうなぎの旬は …