旬の健康情報-抜け毛02

1.健康な髪を育てる栄養

髪にいい食べ物といえばワカメなどの海藻が思い浮かびます。それ以上に大切なのは栄養バランスのいい食事をすることです。ケラチンとタンパク質からできている毛のためには日頃から大豆や魚など、良質のタンパク質をしっかり取るよう心がけましょう。

食生活と育毛の関係

良質のタンパク質は髪の基本。欠乏すると髪の毛が細くなる場合があります。鉄分が不足すると、パサついた髪になることも…。

ゴマ、ナッツ類などに含まれるビタミンEは、血をドロドロにする過酸化脂質を抑え、毛母細胞への血の流れをスムーズにしてくれます。頭皮の血液循環も良くします。塩辛いものや油っこいものは控えましょう。タバコも血行が悪くなるので控えましょう。

  • 壁紙プレゼント
  • ペーパークラフトプレゼント