季節

たけのこに思いを馳せて

投稿日:2017年5月19日

たけのこ

種類によって、旬の時期が異なるたけのこ。

私たちがよく食べる「孟宗竹(モウソウチク)」という種類のたけのこは、
3~5月に旬を迎えるため、そろそろ食べ納めの時期になります。

たけのこには、芳しい野の香りとシャキシャキした歯ごたえがあります。
特に新鮮なたけのこが持つトウモロコシに似た独特な香りと甘味は、何とも言えません。

とれたてなら、刺身にして食べたいですね。
また、若筍煮やたけのこご飯にしても美味しくいただけます。

そんな、春の味覚・たけのこですが、実はなかなか希少な存在。

というのも、たけのこは1本の竹から約300本ほど産まれるそうなのですが、
その8割は陽の目を見ることなく、土の中で朽ちていくそうです。

竹は、夏の終わりとともに次の命を育み始めます。

しかし、気温が15度くらいにならないと地表に顔を出さないため、
多くのたけのこが私たちの知らない内に、
竹林の土中で生まれては朽ちていっているのです。

たけのこは、あの優しい味わいからは想像できないほど、
力強いパワーを秘めた存在なのですね。

地中で消えていったたけのこに思いを馳せつつ、
今年最後のたけのこを美味しくいただこうと思います。

まだまだ昼夜の寒暖差が気になるこのごろ。
今週も、元気にお過ごしくださいませ。

久郷直子

-季節

関連記事

日差し

衣替えは済みましたか?

日ごと気温が高くなり、そろそろ衣替えが必要な時期になりました。 弊社では一足早く、5月25日からクールビズ期間がスタートし、 男性社員はノーネクタイで過ごしています。 衣替えは、もともと中国の宮廷で行 …

桜湯

誰よりも長く春を楽しむために

もっと長く桜を楽しみたいのに、 桜はほとんど散ってしまっていて、 もう若葉が出てきています。 こんなに早く散る桜、 もうちょっと咲いていてほしいものです。 花の時が過ぎても桜を楽しむために、 和食での …

梅の花

一番早く春を届けてくれる梅の花

東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ この歌は、学問の神様として有名な菅原道真が詠んだもの。 昌泰4年(901年)、 時の右大臣であった菅原道真は、 藤原氏の陰謀により大宰権帥 …

災害用グッズ

台風に備える

今日は二十四節気で処暑。厳しい暑さの峠は越え、 わずかですが秋の気配も感じられるようになってきました。 ホッと一息入れたい時季ですが、これから気になるのが台風。 そういえば、この間のお盆にも台風が来て …

あさりの酒蒸し

初夏の贅沢『潮干狩り』

ホームセンターでレジを待っている時、 なんかいつもと感じが違っている気がして、 よく見ると、入り口の一番目立つところに 『潮干狩りコーナー』がありました。 熊手やバケツ、麦わら帽子などが並んでいました …