お食事 学び

レタスのシャキシャキ感を保つ方法

投稿日:2016年10月28日

テレビの特集を見ていたところ、あるハンバーガーチェーン店が
バンズ(パン)の代わりにレタスを使った商品を
売り出していることを知りました。
インスタグラムでも、パンにレタスをまるごと1個分を
挟んだサンドイッチの画像アップされるなど、
今やレタスを使った料理は多岐にわたっているように感じます。

私も、マヨネーズを塗ったパンに、
ギュッと圧縮したレタスを挟んで食べてみました。
すると、レタス特有のシャキシャキ感と爽やかな土の香りが
鼻から脳に抜けていき、清らかな気が身体中を満たしていくようでした。

 

レタスのサンドイッチ

 

しかし、これからの時期。
旬を過ぎたレタスは、どんどん値上がりしていきます。
また、まとめて買っておいたとしても日持ちしません。
そこで、レタスの鮮度を長く保つ方法はないかと調べてみたところ、
つまようじを使ったレタスの保存方法があることを知りました。

その方法とは、爪楊枝を3本用意し、
レタスの根っこの部分(葉の付け根にある丸い部分)に刺すというもの。
この状態のレタスをビニール袋に入れて冷蔵庫で保管すると、
約2週間は持つそうです。

今週はレタスを使った料理で、ヘルシーかつ爽やかな風味を
楽しまれてはいかがでしょうか。

久郷直子

-お食事, 学び

関連記事

掃除

やってしまった……

新緑が美しい風薫る5月。気候が良いこともあり、 「令和」への改元に合わせて、暮らしをスッキリさせようと大掃除をしました。 この時期は、幼い頃に行われた衛生掃除を思い出しながら大掃除をするのが恒例行事 …

部屋のデスク

「ミニマリスト」の考え方から学ぶ

いよいよ、夏休みも最終週。 今回は、最後の課題「ミニマリストの考え方を知る」についてのお話です。   近年、テレビや本などでクローズアップされている「ミニマリスト」。 言葉自体は知っているも …

冬

身体の声に耳を傾ける

1月5日に小寒を迎え、 日々、寒さが厳しくなるこのごろ。 「小寒の氷 大寒に解く」ということわざがありますが、 これは「小寒に張った氷が大寒に解けるように、 1年で最も寒いとされる大寒よりも 小寒のほ …

手帳

2017年の手帳

みなさんは、来年の手帳を手に入れましたか? 昨今は、スマートフォンでもスケジュール管理ができるので、 手帳を使う人は少ないのかと思いきや、 デパートや大型雑貨店の手帳売り場に足を運ぶと、 人がごったが …

失敗

今、ここに集中!

梅雨入り前のこの時季、布団を干したり、お気に入りの観光地を訪ねたりなど、 雨が続く前にやっておきたくて、自然と予定が増えてしまいます。 予定が増えると、その分、考えることも増えて、 思わぬポカをしてし …